【咲くら塾トピックス】
明日地元中学校の卒業式が行われます。
今日は生憎の天気ですが明日は晴れの舞台にふさわしい天気になるようです。
咲くら塾では毎年手書きのコメントを教室前に張り出して
卒業生に贈る言葉を掲げています。
昨年のものはHPの扉の写真に添付していますが、こうすると
1年の過ぎるのがなんと早いことか実感できます。
すると今の2年生が卒業するのも「あっ」と言う間なんでしょうね。
「少年老い易く学成り難し」
一人ひとりの生徒に真摯に向き合うこと、がこの塾の根幹です。
一度に多くの生徒には対応できませんがだからこそ向き合っている
塾生には全力で接してゆきたいと決意を新たにしています。
なお、今年の手書きコメントは明日HPにアップする予定です。
【小学生トピックス】
土曜日に今年度最後の数学・算数検定が行われました。
咲くら塾の生徒は奥ゆかしい方が集まっているので(?)今まで
塾での検定申請はなかったのですが、今回1名チャレンジャーが
現れました。
今回は自分の学年相当の級を受検しましたが、新学年中に2階級に
チャレンジし3階級制覇という目標を掲げています。
新年度ではこのような生徒を少しずつ増やしてゆきたいと考えています。
【中学生トピックス】
いよいよ明日卒業式です。
去年の卒業生を送り出してからそんなに時間が経っていないように
感じるのが本音ですが、実は3月から開始した高校生コースに
昨年度の卒塾生が複数名通ってきてくれています。
その生徒たちの成長に触れて「1年という時間は若者を成長させるには
充分な時間なんだなぁ」といういうことも実感しています。
出会いと別れ、禍福は糾える縄の如し、明日の式典を節目にして
新たに成長してゆくであろう青年にエールを贈ります。
そして忘れてはならないのはその生徒をここまで育て上げた保護者の
方ですよね。本当におめでとうございました。心よりご祝福いたします。
コメントをお書きください