いよいよ試験結果は返却されてきました。生徒一人ひとり
結果を真摯に受け止め今日からの糧にして欲しいです。
その中で今回とても成績が上がった生徒がいました。
点数は伏せますが総合点で15%程度アップしました。
本人も保護者の方もとても喜んでいました。
ただ、この結果には布石がありました。前回の中間試験では
5%の成績アップがありましたがそれは本人の目標とは大きく
かけ離れたものでした。しかしその生徒は努力の量に比例して
成績は上がることを感覚でつかんでいました。
ですから今回は何点成績を上げるためにはどの程度の勉強を
すればよいのかを自分で割出し、そこの向かって努力をしたのです。実は今回その生徒が掲げていた目標は18%のアップでした。残念ながら目標はクリアできませんでしたが「自身の努力は自身に帰ってくる」ということを知ってしまったこの生徒の次回が楽しみでたまりません。
コメントをお書きください